【京都・宇治】たま木亭の体験・口コミ・本音レビュー|黄檗に潜む最高峰のパン屋

【京都・宇治】たま木亭の体験・口コミ・本音レビュー|黄檗に潜む最高峰のパン屋 グルメ

この記事にはプロモーションリンクが掲載されています

たま木亭|自分至上パン屋の最高峰!これ以上美味しい店が見つからない

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

かれこれ20年以上通っていますが、自分至上、不動の日本一のパン屋さんです。

今の新しく綺麗な店舗の前の、4人も入ればいっぱいになるようなこじんまりとした店舗の頃から通っていました。

「パンってこんなに美味しいんだ」

と思ったきっかけのお店でもあり、パン屋さん巡りの原点になったお店でもあります。

今なお、パン屋さん巡りの基準はたま木亭。

たま木亭を超える店をみるけるためにパン巡りをしているようなもんです。

評価項目 ★評価
味バランス ★★★★★(私のパン至上、不動の1位)
コスパ感 ★★★★☆(有名店なのにコスパよし)
居心地・空気感 ★★★☆☆(いつも激混み…人気店の宿命)
アクセス実感 ★★★★☆(店前と近隣に駐車場あり)
リピート意欲 ★★★★★(時間とお金の余裕があれば常に行きたい)
接客・スタッフ印象 ★★★☆☆(まあ普通)

 

たま木亭へ訪れたきっかけと店の第一印象

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

かれこれ20年ほど前、雑誌のパン特集で知ったのだと思います。

当時は今の店舗の並びにあって、とっても小さなパン屋さんで、お客さんが4人も入れば満員になるような店舗でした。

肥えた舌を持ち合わせていたわけではありませんが、雑誌で美味しそうに紹介されていたので立ち寄って食べると

「パンってこんなに美味しいのか…」

と衝撃を受けました。

それ依頼、不定期ですがずっと通い続けて20年は経ちます。

自分だけが見つけた、誰も知らない、誰にも教えたくないお店のつもりでいましたが、あれよあれよと有名になり、某グルメサイトでも圧倒的な支持を集めたこともあり、全国に名の知れることとなりました。

それでも、よく考えると、今も昔もお店の前は大混雑。

美味しさが続き、人を魅了し続けている、リスペクトなお店です。

第一印象が20年経っても変わらない、圧倒的に自分至上最高峰のパン屋さんです。

たま木亭に出会ってから、美味しいパン屋さんを探すために、パン屋巡りをするようになりました。

「たま木亭より美味しいかどうか」

それが全ての基準。

いまだにこの店を超える店は見つかりません。

嬉しいような悲しいような。

とにかく私のパンの歴史においては、今なおサビつかない、燦然と1位に輝く名店。

 

実食レポ:購入したメニューと率直な感想

うまい。

特にハード系のパンが充実しているのと、惣菜系パンでもごろごろしたベーコンやじゃがいもも食べ応え抜群。

チーズや明太子系も充実で美味しく。

甘い系のパンも充実。

非の打ち所がないラインナップ。

少なくともハード系パン好きは悶絶。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

入り口すぐは冷蔵ゾーンで甘い系パンや、カスクート系がお出迎え。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

次はこちらも甘い系からサンドイッチ系。

もうこの時点でトレーがいっぱいの人は、5,000円コースです。

でも、店内をまだちょっとしか進んでいないのに、あれこれ手を伸ばしたくなるんです。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

で、ついに名物カレーパン。

あつあつ、で具だくさん。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

パンの配置は、上段・下段の2段構成で飽きさせない構成。

カレーパンの下には、辛いものの後に食べたくなる甘い系のパンも並びます。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

そして発見「博多」。

明太子パンなんですが、食べた後にジュワッと広がる、人をとりこにさせる大好きなパン。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

どうですか。

写真からも美味しさが伝わったと思います。

ハード系パン好きが悶絶する理由はおわかりいただけましたか。

さて、入り口から入って、時計回りで1周するとレジがある構造です。

お店ですが暗黙のルール?とは言いませんが、とにかく人の列が途切れないお店なので、店内をくるっと1周した後、もう1周がしにくい雰囲気なので

「欲しいパンは、見つけたら買う」

のがおすすめです。

あとは財布と相談ですね。

 

見た目の印象(ボリューム・色合い・盛り付け)

パン好きの心をくすぐる、美味しそうなパンの数々。

見た目の印象は抜群。

しかも見た目以上の美味しさを兼ね備えているので、隙がありません。

美味しくないパンを見つける方が難しい状況です。

 

味の感想

うまい、に尽きます。

ハード系パンが充実していて、パンの素材自体が美味しいのは言うまでもありませんが、惣菜系パンが秀逸。

ベーコンもじゃがいももゴツゴツしていて、美味しく食べ応え抜群。

控えめにすることなく、パンの中にこれでもか、と入っています。

特に大好きなのは明太子パンの「博多」。

食べたらジュワッ。

たまりません。

たま木亭が、美味しいだけじゃなくてたまらなく好きな理由は、ワクワクすること。

「あれもこれも欲しくなる」

そんなお店なんです。

たま木亭に出会ってから、今のとこたま木亭を超えるお店がでない理由にこの「あれもこれも欲しくなる」という要素があります。

美味しいパンのお店はもちろんわずかながら出会いましたが「あれもこれも欲しい」までは至っていないんですよね。

単体で美味しいパン…。

これが現実。

それに比べて、たま木亭は

  • 圧倒的なパンのラインナップ
  • どれもこれも美味しそう(しかもこれまで色々試してきたけど、ハズレなし)
  • でも今日1日じゃ試せない(また今度にしよう)

という要素があるのが、圧倒的に他のパン屋さんに勝る部分じゃないかな、と分析しています。

 

価格とのバランス

人気店なのにリーズナブル。

それがたま木亭の印象です。

京都の中心地から離れた宇治市、の中でも中心からも離れたエリアにあることも、リーズナブルな理由かもわかりません。

烏丸・河原町ではこの値段は設定は難しそうです。

たま木亭が宇治・黄檗にあってよかった。

 

お店の空気感・雰囲気:居心地・混み具合・周りのお客さん

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

今日も20分ほど待ちました。

お店の中はほどよい人数でいっぱいに。

これも入場制限をしている状態です。

店内はおしゃれで清潔感があり、写真ではわかりにくいですが、高さもあるので抜け感もあり、広々とした雰囲気。

居心地はというと、もちろん悪くありません。

が、人気店ゆえの宿命ですが、いつも混雑しています。(これはしょうがない)

 

スタッフさんの対応:気配り・声かけ・接客態度

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

スタッフさんの対応は、可もなく不可もなく、という印象。

というより、あまりスタッフとコミュニケーションをとる機会は少なめ。

いつも混んでいるので、出来立てのパンを一生懸命並べてくれるスタッフさんと、レジスタッフくらいかな。

これまで通って

「イヤだなぁ〜」

と思ったこともないし、不快な印象を受けたことはありません。

 

アクセス&基本情報:実際に行ってわかった利便性

駐車場

駐車場|たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

お店の前に駐車場もありますが、スペースは狭く、台数も少なく、勇気と根性とテクニックが必要です。

とはいえ、警備さんもいるので空いていさえすれば比較的停めやすいと思います。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

周辺にも駐車場があります。

↑こちらの駐車場はお店から近く9台駐車できます。

たま木亭駐車場

引用:たま木亭公式サイト

このようにお店の周辺に駐車場は点在していますので、駐車には困らないと思います。

 

アクセス

JR奈良線「黄檗」駅から徒歩約5分、京阪「黄檗」駅から徒歩6分と電車のアクセスもバッチリ。

 

基本情報

  • 店名
    たま木亭
  • 住所
    京都府宇治市五ヶ庄平野57-14
  • 電話
    0774-38-1801
  • 営業時間
    8:00~18:45
    売り切れ次第終了
  • 定休日
    月・火・水曜
  • SNS
    Instagram

最新情報はInstagramでチェックするのがおすすめです。

 

近隣のおすすめショップ

中路ベーカリー

【京都・宇治】中路ベーカリーの体験・口コミ・本音レビュー|黄檗で創業70年を迎えるパン屋
京都・宇治市のパン屋「中路ベーカリー」を本音レビュー。黄檗駅すぐ近くで創業70年を迎える愛され続けた老舗パン屋です。何よりもコスパが高く満足度が高いパン屋です。実際に行って、買って、食べてみた正直な本音レビューをします。

 

そうそう、お店の向かいに京都大学の宇治キャンパスが広がっています。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

この綺麗な建物です。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

ここにセブンイレブンがあるので、帰りにコーヒー飲みながら帰るならおすすめです。

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

セブンイレブン付近から見た、たま木亭の様子です。

目と鼻の先ですね。

 

Googleレビューはどうだった?実際の体験との比較

Googleレビューをみて驚きました。

2,537件の口コミがあり

総合評価4.3

と高評価でした。

もっと高いと思っていたのですが…。

 

★☆☆☆☆(星1つ)の声を抜粋すると

店員の態度が悪すぎ。

レジの若い方の接客態度が横柄で愛想も悪く、とても不愉快でした。

へー、という印象。

私はそんな印象を受けたことがない。

でも、今回はGoogleレビューを見て、色んなコメントを見てから行きましたが、辛口評価をすると、確かにレジの時に

「パンの扱いが雑だなぁ」

と思いました。

選ぶのも楽しみ、食べるのも楽しみ、お店をでて車に乗ってすぐに食べるパン。

という私にとったら楽しみの詰まったパンなのですが、スタッフさんは忙しいこともあると思いますが、パンの扱いが雑で

「愛情がないなぁ」

と少し残念に感じたのが正直な感想。

 

もともとここのパンは油っこくて好みではなかった

油が多過ぎたり、具材とパンの相性が悪かったり

パン自体が好みの味では無かった

甘いパンはとことん甘く、塩っぱいパンはとことん塩っぱい。

あいも変わらず、しょっぱすぎ、油っぽ過ぎ、値段高すぎ

人には好みがあるので、このあたりはしょうがないね。

せっかくわざわざ宇治・黄檗まではるばるやって来たのに自分好みではなかった…といったところでしょうか。

遠さが招いた星1つ、ですね。

 

正直自分には合いませんです。 ハード系のパンが好きな人や意識高い系の人にはこれがいいのかな?

意識高い系…よくわかりません。

 

人気のパン屋さんです。炎天下に外で並び、ようやく中に入れた!と思いきや中待合でぎゅうぎゅうになり待ち、ようやく店内に入れます。

人気店なのでしょうがない。

 

駐車場も狭いし店内も狭い。第二駐車場もいっぱいで停めにくい。

店内も駐車場も広い店を見つけて行った方がよさそうですね。

 

クリームパンを買いましたが、茶髪の髪の毛がクリームの中に入ってました。 店員に指摘させて頂いたのですが、(あぁ)と一言謝りも無しに新しいの渡されました。

これが本当ならしょうがない。

 

15時 遅かったぁ やっと来れたのになんと3個くらいしかないやん

遅かった…ですね。

たくさん置いていなかったことを、店の責任にするか、自分の責任にするかで評価が分かれるところですね。

 

パンは美味しいが、客層が悪すぎる。

私も悪い客層なのかもしれませんね…。

ちなみに私はむしろ客層は良い方だと思っています。

 

星1つの理由が納得いくものもあれば、そうでないものもありますね。

総じて、自分の好みにぴったりかそうじゃないか、で評価がわかれたようですね。

もちろん美味しさは人それぞれなのですが、私は試してみる価値ありだと思っています。

 

リピートしたくなるか?また行きたくなるかどうか

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

これについては

リピート歴20年以上であり、それでもまた行きたい

です。

こんなに「また行きたい」と思えるお店は少ないですね。

結局お店に行くと、あれこれ欲しくなるけど、いつもついつい同じパンを買ってしまって、なかなか全制覇できなかったりします。

そして、近すぎず遠すぎずの距離感もちょうどよく、しょっちゅういけないことも

「たま木亭のパンが食べたい」

と思いを募らせるには十分な時間を確保できます。

ずっとパン屋の王者でいて欲しいし、もっと美味しいお店を見つけるための高い基準を保ち続けて欲しい、そんな願いもこもっていると思います。

 

まとめ:宇治・黄檗のたま木亭は王者の風格!美味しいパン屋の個人的ランキング20年以上1位

たま木亭|京都府・宇治市|パン屋

ふとした時に幸せを感じるのですが、たま木亭に「行く」と決めた時も、向かっている時も、パンを選んでいる時も、食べている時も、また行きたいと想いを募らせる時も、すべて幸せに感じる。

美味しくて好きなお店であり、もうファンなのだ、と感じる今日この頃。

20年以上通い続けていますが

たま木亭はこれからも通い続けるお店

です。

◎価格は全て税込の価格です。営業時間・定休日・メニュー・価格など変動する可能性がありますので「お店に行ってみたい」という方は電話やホームページ・SNSなどで最新情報をご確認ください。